純白のホトトギス(シロホトトギス)
これは野生種ではない、在来種。そして純白、高貴な雰囲気を持っている。
日本にはさまざまな色のホトトギスが自生しているらしい。国立科学博物館のサイトに紹介されている。シロホトトギスというものも載っているが、ここにはその写真はない。
しきりにトラマルハナバチが訪れていた。
歩 数 4912歩
余 談
花は終わったと思われた「オケラ」ふたたび咲きはじめていた。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- クサイチゴとオニタビラコ(2018.04.24)
- サクラマンテマの花畑(2018.04.24)
- マイ・ウエイ(2018.04.24)
- L'Italiano(イタリア男)(2018.04.22)
- マツバウンランとブタナ(2018.04.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/516301/65862062
この記事へのトラックバック一覧です: 純白のホトトギス(シロホトトギス):
コメント